ホーム » 未来社会研究会(妄想研究会)

未来社会研究会(妄想研究会)

背景と目的

人類は、歴史の中で、政治・経済・技術・文化・生活習慣等、多種多様の発明と絶え間ない変化を創出していくことで、自らの社会生活を発展させ、物心の豊かさを築き上げてきました。今日の私たちも、よりよい社会の創出に向けて、組織や専門領域を越境して知を結集し、緊密な連携をとり、よりよい科学変化を繰り返しながら諸問題の解決と社会の更なる維持発展を推進することが求められます。越塚研究室では、未来社会研究会(妄想研究)を設立し、有識者たちが、未来の社会、技術、産業、文化芸術をよりよくする術を議論し、そのアイデアを共有知とする、社会活動を行っています。本会では、中長期の未来(50-100年)に、どのようなパラダイムシフトが起き、どのような未来が待ち構えているのか、人・社会の振る舞いや有用な技術・制度がどのように変容していくのかを、自由闊達に論じます。


テーマ

未来の社会を念頭においた、社会や経済、技術、文化、人間などのあり方

(例)”Beyond COVID-19″、”Beyond AI”(AIの先は?)、”Beyond 5G”(デジタル通信の未来)、”Beyond Smart City”(スマートシティの未来)、”Beyond Digital Government”(未来の電子政府)、”Beyond Digital Economy”(デジタル経済の未来)、”Beyond MaaS”(移動の未来)、”Considering Happiness”(未来情報化社会における幸福)、…


進め方

月1回程度の(オンライン)ワークショップを開催(夕刻120分/回)

ワークショップの内容・アウトプットは以下を想定しています

  • 自己紹介
  • 講演(話題提供)+ディスカッション
  • ラップアップ
  • 後日、事務局にて討議録を作成

これまでの開催実績


第1回 “Beyond COVID-19”

  • 日時
    • 2020年4月25日
  • 話者
    • 越塚登・東京大学大学院情報学環教授
    • 藤元健太郎・D4DR代表取締役社長
    • 山中俊之・Global Dynamics Co, Ltd CEO
    • 山田大典・株式会社Michele代表取締役/東京大学越塚研究室客員研究員
    • 朝田賢治・株式会社日本経済新聞社/東京大学越塚研究室研究員

第2回 “Beyond Data”

  • 日時
    • 2020年5月16日
  • 話者
    • 越塚登・東京大学大学院情報学環教授
    • 鶴岡 友也・株式会社STNDARD取締役・CTO
    • 山田大典・株式会社Michele代表取締役・東京大学越塚研究室客員研究員
    • 荒川清晟・東京大学越塚研究室

第3回 “Next to the Internet”

  • 日時
    • 2020年6月24日
  • 話者
    • 越塚登・東京大学大学院情報学環教授
    • 竹井淳・Intel Corporation セキュリティ政策担当ディレクタ TCG日本支部共同議長
    • 中尾 彰宏・東京大学大学院情報学環教授
    • 濱田健夫・東京大学大学院情報学環・特任講師
    • 山田大典・株式会社Michele代表取締役・東京大学越塚研究室客員研究員

第4回”Beyond Smart City”

  • 日時
    • 2020年8月29日
  • 話者
    • 越塚登・東京大学大学院情報学環教授
    • 東博暢・株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門プリンシパル
    • 松本裕貴・東急株式会社 沿線生活創造事業部

第5回 “Future of Digital Government”

  • 日時
    • 2020年10月17日
  • 話者
    • 越塚登・東京大学大学院情報学環教授
    • 庄司昌彦・武蔵大学社会学部 メディア社会学科教授
    • 山田大典・株式会社Michele代表取締役・東京大学越塚研究室客員研究員
    • 荒川清晟・東京大学越塚研究室

第6回"地方創生の未来"

  • 日時
    • 2020年12月17日
  • 共催
    • 日本政策投資銀行
  • 話者
    • 越塚登・東京大学大学院情報学環教授
    • 藻谷浩介・㈱日本政策投資銀行特任顧問

第7回 “Future of Society 5.0”

  • 日時
    • 2020年2月22日
  • 話者
    • 越塚登・東京大学大学院情報学環教授
    • 村澤賢一・日本アイ・ビー・エム株式会社 テクノロジー事業本部 コグニティブ・アプリケーション事業部
    • 磯部博文・日本アイ・ビー・エム株式会社 テクノロジー事業本部 コグニティブ・アプリケーション事業部
    • 松井加奈絵・東京電機大学大学院准教授
    • 西垣一馬・Explois 合同会社 CEO
    • 橋本 茉奈実・日本アイ・ビー・エム株式会社 テクノロジー事業本部 コグニティブ・アプリケーション事業部
    • 中条 真璃子・日本アイ・ビー・エム株式会社 テクノロジー事業本部 コグニティブ・アプリケーション事業部
    • 山田大典・東京大学大学院情報学環 客員研究員

第8回 “Sustainable City – 日本橋の未来”

  • 日時
    • 2021 年 5 月 18 日
  • 共催
    • 三井不動産株式会社
  •  話者
    • 越塚登・東京大学大学院情報学環教授
    • 町田 収・三井不動産 日本橋街づくり推進部 グループ長
    • 中塚 麻子・株式会社玉麻屋

事務局

越塚研究室(fancylab@koshizuka-lab.org

担当:山田大典


 

アクセス

住所
東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院情報学環
ダイワユビキタス学術研究館