ホーム » Data Spaces Discovery Day, Tokyo開催案内

Data Spaces Discovery Day, Tokyo開催案内

デジタル時代の中で、データは新たな価値を生み出すための鍵となっています。このデータ駆動の将来に向けて、国際的なデータスペースのパイオニアである International  Data Spaces Association(IDSA)と共に、日本におけるデータ流通とイノベーションを促進する新たな一歩を踏み出します。IDSA は、欧州でのデータ流通の技術や基盤の研究開発をリードする組織として知られており、その専門知識と経験を活かし、東京大学とデータ社会推進協議会との連携を通じて、日本において IDSA Japan Hub を設立します。この重要な一環として、この度「データスペース・ディスカバリー・デイ・東京(Data Spaces Discovery Day, Tokyo)」を開催いたします。「データスペース・ディスカバリー・デイ・東京」は、データの共有と活用に関する洞察に満ちた一日です。このイベントでは、データスペースの潜在能力を最大限に引き出し、ビジネス、産業、学術界、政府機関、そして技術コミュニティが連携し、データスペースの持つ可能性を探求します。私たちはデータの新しい次元を開拓し、イノベーションと競争力を高めるための概念、ツール、そして成功例や見込みのあるユースケースに焦点を当てます。

この貴重な機会を通じて、データスペースの未来を形作り、データスペース・ディスカバリーデイ・東京で新たなインサイトを獲得していきましょう。共にデータの未来に向けて歩む旅が、新しい可能性と成果をもたらすことを期待しています。

■ 開催概要

イベント名称:データスペース・ディスカバリー・デイ・東京(Data Spaces Discovery Day, Tokyo)

開催告知ページ:https://internationaldataspaces.org/events/data-spaces-discovery-day-tokyo-business-value-of-sovereign-data-sharing/

日時:2023 年 11 月 22 日 13:30〜17:30 (JST)

場所:日本橋ホール
〒103-0027 東京都中央区日本橋 2-5-1 日本橋髙島屋三井ビルディング 9階
https://www.nihonbashi-takashimaya-mitsui.jp/hall/

主催:国立大学法人 東京大学(情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センター(IDSA Japan Hub Coordinator))

共催:International Data Spaces Association、一般社団法人データ社会推進協議会

後援:デジタル庁、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、ロボット革命・産業 IoT イニシアティブ協議会、一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ、一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会

特別協賛:三井不動産株式会社

協賛:PwCコンサルティング合同会社、ソフトバンク株式会社、株式会社日立製作所、日本電気株式会社、株式会社NTTデータグループ、NTT コミュニケーションズ株式会社、SAPジャパン株式会社、三菱電機株式会社、エブリセンスジャパン株式会社、東京大学国際オープンイノベーション機構、宇宙サービスイノベーションラボ事業協同組合他調整中

同時通訳:あり(日英)

配信:Vimeo でのリアルタイム配信を予定しています

参加方法:現在、Vimeoでのリアルタイム配信によるオンライン参加のみ募集しております。以下のリンクのページからお申し込みください。
https://kahb.f.msgs.jp/webapp/form/22318_kahb_105/index.do

※なお、本講演は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業(JPNP20017)/ポスト5G情報通信システムの開発/超分散コンピューティング技術の開発』事業の支援を受けて実施しています。

 


■プログラム(調整中)

13:00〜 開場

13:30〜13:35 開会

越塚 登(IDSA Japan Hub Coordinator, 東京大学, データ社会推進協議会)

ラーズ・ナーガル(International Data Spaces Association, CEO)

13:35〜13:45  ご挨拶

村上 敬亮(デジタル庁・国民向けサービスグループ長 / デジタル統括官)

平本 健二(情報処理推進機構(IPA)・デジタル基盤センター長)

アントニオ・ビアゾン(欧州委員会)

13:45〜14:00  式典

IDSA Japan Hub 設立 MoU 締結式

International Data Spaces Association/東京大学/データ社会推進協議会

14:00〜14:30 基調講演

「IDSA が目指すデータ駆動型社会」(仮題)
ラーズ・ナーガル(International Data Spaces Association, CEO)

14:30〜14:45 特別講演

「日本が目指す国際連携したデータ駆動型社会」
越塚 登(IDSA Japan Hub Coordinator, 東京大学, データ社会推進協議会)

14:45〜15:00 コーヒーブレイク

15:00〜15:20 講演

“Tech Talk 1″(データスペース・アーキテクチャー)
クリストフ・マーテンズ(International Data Spaces Association)
イエンウェイ・ジェン(マイクロソフト)

15:20〜15:35  講演

「DATA-EX  のアーキテクチャと技術」(仮題)
真野浩(データ社会推進協議会)

15:35〜15:50 講演

「IPAが目指すデータ駆動社会」
平本健二(情報処理推進機構(IPA)・デジタル基盤センター長)

15:50〜16:30  技術紹介(調整中)

「International Cross-Industry Data Sharing by IOWN Privacy Enhancing Computation (PEC) Technologies」神谷弘樹(NTT)

「Data Space Business Incubation in NEC」望月康則(日本電気株式会社)

「データスペースエコシステムの実現に向けて」(仮題)土橋昌(NTT データグループ)

「東京大学国際データスペーステストベッド」道方孝志(東京大学)

「疑似データを利用したプレイバシーフリーなデータ利活用」(仮題)小塩篤史(東京大学)(10 分)

16:30〜17:25 パネルディスカッション

「国際的なデータ流通にむけて」

パネリスト

ジュリアン・アデルバーガー(International Data Spaces Association)
クリストファ・マーテンズ(International Data Spaces Association)
境野哲(NTTコミュニケーションズ)
真野浩(データ社会推進協議会)
平本健二(情報処理推進機構(IPA))

コーディネーター

越塚登(IDSA Japan Hub Coordinator、東京大学、データ社会推進協議会)

17:25〜17:30 閉会

ラーズ・ナーガル(International Data Spaces Association, CEO)

以上

アクセス

住所
東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院情報学環
ダイワユビキタス学術研究館